★予約★ The Vernon Spring 「Under a Familiar Sun」

型番 国内盤CD
販売価格

2,750円(税込)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける


この商品のレビュー



<予約受付中>5月9日発売予定。入荷次第の発送となります。
※予約商品含む複数ご注文の場合、予約商品入荷後まとめて発送いたします。即発商品を先に発送をご希望の場合は別途ご注文下さい。
※流通や制作上の都合により、入荷遅延や発売中止/取り扱い中止となる場合がございます。


静謐なピアノ・ミュージックをヒップホップ的手法で拡張させた新感覚のサウンドスケープ

現代アンビエント・シーンで注目を集めるThe Vernon Spring最新作

UKノース・ロンドン生まれブライトン在住のアーティスト/作曲家/ピアニスト/プロデューサーのThe Vernon Spring(ザ・ヴァーノン・スプリング)ことサム・ベステ。大きな飛躍を遂げる可能性に満ちた待望のニュー・アルバム『Under a Familiar Sun』がついにリリース。Ólafur ArnaldsのレーベルOPIA Community、RVNG Intl、そしてインパートメントの3レーベルからの共同リリースが示すとおり、2025年のアンビエント・シーンで大きな注目を集める可能性を秘めています。

2008年に弱冠17歳にして故エイミー・ワインハウスのワールド・ツアーのピアニストに抜擢され、彼女との仕事はその後、MF DOOM、Kendrick LamarのプロデューサーSounwave、Beth Orton、Joy Crookes、Kano、Gabriels、Matthew Herbertとのコラボレーションへの道を拓きました。

20代半ばにオルタナ・ソウル・トリオHejira(ヘジラ)を結成し、自主レーベルLima Limoを創設。2019年にはソロ・プロジェクトThe Vernon Springをスタートさせました。ジャズのバックグラウンドと現代的なエレクトロニック・プロダクションを融合させ、ジャズでもポスト・クラシカルでもない幽玄で繊細なピアノ・ミュージックを確立し、2021年のデビュー・アルバム『A Plane Over Woods』はロングセラーを記録。その後、LPのみでリリースしたマーヴィン・ゲイの名作『What’s Going On』を独自に解釈したアルバム『What’s Going On』も高い評価を獲得しました。

最新作『Under a Familiar Sun』は、彼の芸術的進化の幅の広さと深みを物語る作品です。作曲とプロセスに基づく長い実験期間を経て生まれたもので、これまでの即興的なプロダクションから、より複雑なアプローチへの転換を果たしました。プロデューサーのIko Nicheとともにアルバム制作を進めるなかで、ヒップホップの影響や、サンプリングを活用した手法を取り入れながら、The Vernon Springならではのピアノ・コンポジションを全編にわたって貫き、前人未到のサウンドスケープを描き出しています。

ベステのスタジオで制作・ミックスされたこのアルバムには、「The Breadline」の詩でアルバム全体のコンセプトにインスピレーションを与えた作家のMax Porter、直感的なアレンジが没入感のある
レイヤーと深みを加えたチェリストのKate Ellis、NYブルックリンを拠点に活動するヴォーカリスト、プロデューサー、作家、天体物理学博士のadenなどが参加し、それぞれ魅惑的な表現で作品に命を吹き込んでいます。

現在、パートナーと3人の息子とともにブライトンで暮らすベステは、本作を「家庭内の親密な探求」であると同時に、「この不確かな時代における責任についてのより広い瞑想」として作り上げました。親密なテーマと普遍的なテーマの間を揺れ動き、交差する現実が音楽そのものをはるかに超えて共鳴する音空間を構築。個人的な献身と道徳的意識を融合させながら、新たなサウンドの可能性を追求するアーティストの姿を示しており、知覚がきらめく新たな光のなかで反響する深遠な作品となっています。

「このアルバムは核家族へのラブレターだ。私はその愛がより広い世界とどのように関係しているのかを問うてもいる。芸術は政治主義を切り開くために政治的である必要はない。これは希望に満ちたレコードなんだ」(The Vernon Spring)。

The Vernon Springの音楽は近年、静かで美しい音楽を求めるリスナーの耳を魅了しつづけています。その芸術的ヴィジョンを抽出し、拡張させた本作は、このプロジェクトが新たな革新の段階へと向かう転換点となるもので、優雅でありながら勇敢なアプローチに驚嘆する意欲作となっています。

アートワークはBon Iverの『22, A Million』『i,i』を手がけるヴィジュアル・アーティストEric Timothy Carlsonが担当。収録曲のヴィジュアライザーは同じくBon Iverの『i,i』をCarlsonとともに手がけたヴィジュアル・アーティストAaron AndersonとEric Timothy Carlsonによるもの。

【Track List】
1. Norton
2. The Breadline (feat. Max Porter)
3. Mustafa (feat. Iko Niche)
4. Other Tongues
5. Under a Familiar Sun
6. Fume
7. In The Middle
8. Fitz
9. Esrever Ni Rehtaf (feat. aden)
10. Counted Strings (feat. aden)
11. Requiem For Reem
12. Known






CART



INFORMATION

ようこそ!埼玉大宮のセレクト"CD"ショップ、more records へ。 新旧、ジャンル問わず良質な「音楽」をお届けします。

・「LP」や「カセット」等の表記のないものはすべて「CD」でのお取り扱いです。

・在庫は店舗と共有です。ご注文数に対して在庫が不足している場合や完売している場合は、ご注文完了後メールにてご連絡させていただきます。予めご了承ください。事前のお問い合わせは、各商品ページの「この商品について問い合わせる」からお願いいたします。


・特定商取引法に基づく表記


・お電話でもご注文承ります

 048-677-0862  

 月曜定休 12:00〜19:00(時短営業中)


 

・モアレコのポイントカード


モアレコおまかせパック

モアレコ PLAYLIST

【WINTER LIST 2025】

モアレコ選曲の冬に聴きたい曲を集めたプレイリスト。



モアレコRADIO



SNS




the place RECORD


more records LABEL

聴けばひと度、魔法にかかる。

音楽の楽しさを改めて感じさせてくれる。

音楽って本来そういうもの。


【Heidi】の記念すべき1stアルバムに新曲4曲を追加しジャケットも一新した再構築盤。

第5弾アーティストは、芸術の国ベルギー発、ポストロック​バンド【Yuko】

第4弾アーティストは、ロンドンのシンガーソングライター【Tom Rosenthal】

第3弾アーティストは、UK出身のエレクトリック、ヴォーカルプロジェクト【KNIGHTSTOWN】のデビュー盤!

第2弾アーティストは、ベルギーを拠点に活動する5人組バンド【Marble Sounds】
第1弾アーティストは、魔法のようなポップ・ミュージック!フランスのト男女トリオ【Evergreen】

TOPICS



音楽を中心にアイスランド文化をお届けする「ICELANDia」がインショップ! 現地でしかお目にかかれない貴重なCDやサイン入りのCD、かわいい雑貨が並びます。タイトルによっては多いので早い者勝ちです!

Twitter



Instagram


LINE


GOODS








SHOP INFORMATION

店舗情報
通販方法



IN SHOP